タイトル
授業内容および成績の評価法に変更が生じる場合があります。
※授業実施形態が変更になる場合は,GoogleClassroomまたは教務情報システムより通知します。
複数の曜日や時限で開講される科目は「曜日時限」欄に一部の開講曜日時限しか表示されないことがあります。
開講曜日時限の詳細は時間割を確認してください。

科目名[英文名]
理工学実験 [Engineering and Science Laboratory]
時間割番号 B10110020  区分 技術科学基礎科目  選択必須 必修 
開講学期 前期  曜日時限 金4〜5  単位数 1 
開講学部等 工学部  対象年次 1 
開講学科 機械工学課程, 建築・都市システム学課程, 電気・電子情報工学課程, 情報・知能工学課程, 応用化学・生命工学課程  開講年次 B1 
担当教員[ローマ字表記]
教務委員会副委員長, 武藤 浩行, 内山 直樹, 安井 利明, 横山 誠二, 石川 靖彦, 福村 直博, 渡辺 一帆, 松本 明彦, 原口 直樹, 田中 照通, 沼野 利佳, 松井 智哉, 豊田 将也, 松本 幸大, 東海林 孝幸, 袁 継輝 kyoumu iinkai fukuiintyou, MUTO Hiroyuki, UCHIYAMA Naoki, YASUI Toshiaki, YOKOYAMA Seiji, ISHIKAWA Yasuhiko, FUKUMURA Naohiro, WATANABE Kazuho, MATSUMOTO Akihiko, HARAGUCHI Naoki, TANAKA Terumichi, NUMANO Rika, MATSUI Tomoya, TOYODA Masaya, MATSUMOTO Yukihiro, TOKAIRIN Takayuki, EN Keiki 
ナンバリング 大分類1 大分類2 中分類
一般基礎 科学技術基礎 技術科学基礎/技術科学基礎・指定なし
GEN_PRN11012  レベル 小分類1(必修選択区分) 小分類2(使用言語区分)
入門的・導入的科目 必修 バイリンガル(英語)
授業の目標
日本語
各課程における学問の内容の一例を,実際に自分の手足等を動かして体験し理解するとともに、実験データ等の取り扱
い、分析・解析、表記・表現方法等を学ぶ。これにより,工学研究を遂行する上で重要な基礎的な知識を体得する。
英 語
In this course, students experience and understand some examples of study contents in each program by moving their hands and food. Students also learn how to handle, analyze, and
express experimental data. Through this course,
students get important basic knowledge for implementing engineering researches.
 
授業の内容
日本語
■授業の内容
第1週目にガイダンスを行い,第2週目から,5週間で1テーマの実験を行う。
次のテーマから,前半・後半でそれぞれ1テーマを選んで履修する。
ただし,各テーマの受け入れ人数に制限があるので,必ずしも自分の希望するテーマを履修できるとは限らない。
<授業日程>(金曜・4-5限)
初回ガイダンス:4/15(金)
前半5回:4/22(金),5/6(金),5/13(金),5/20(金),5/27(金)
後半5回:6/17(金),6/24(金),7/1(金),7/8(金),7/15(金)

<授業内容>
▼初回ガイダンス:(対面)安全教育とレポート作成に関する注意 武藤 浩行
 実験全般に関する安全教育、レポートの書き方 集合場所:A-114
 ※「安全衛生ハンドブック」を持参のこと

▼テーマ1(機械工学1):(前半・後半)ロボットの運動学【定員:最大10名まで】
 担当:内山直樹 (集合場所:D-412)

▼テーマ2(機械工学2):(前半・後半)マシニング実習【定員:最大10名まで】
 担当:安井利明,横山誠二
 集合場所:教育研究基盤センター附属実験実習工場内CAD/CAM室

▼テーマ3(電気・電子情報工学):(前半・後半)赤外線センサロボットの電子工作
【定員:最大22名まで】
 担当:石川靖彦(集合場所:C1-404)
 
▼テーマ4(情報・知能工学1):(前半・後半)単純なロボットを用いたプログラミング基礎演習
【定員:最大10名まで】
 担当:福村直博(集合場所:物理実験室)
 
▼テーマ5(情報・知能工学2):(前半・後半)Webページ作成の基礎と応用【定員:18名程度】
 担当:渡辺一帆(集合場所:C1-201)

▼テーマ6(応用化学・生命工学1):(前半・後半)化学に関する基礎実験と演習【定員:10名程度】
松本明彦,原口直樹(集合場所:B1-104,B1-302)

▼テーマ7(応用化学・生命工学2):(前半・後半)生命科学に関する基礎実験と演習【定員:10名程度】
田中照通,沼野利佳(集合場所:未定)

▼テーマ8(建築・都市システム学1):(前半)鉄筋コンクリート造梁の破壊実験【定員:10名程度】
松井智哉(集合場所:初回D-802)

▼テーマ9(建築・都市システム学2):(前半)波に関する実験・密度流に関する実験【定員:10名程度】
豊田将也(集合場所:初回のみD-713 2回目以降は環境防災実験棟D4-705)

▼テーマ10(建築・都市システム学3):(後半)ブリッジ模型の製作と載荷実験【定員:15名程度】
松本幸大(集合場所:A-308)

▼テーマ11(建築・都市システム学4):(後半)屋外・屋内の温熱・大気環境計測【定員:9名程度】
東海林孝幸,袁 継輝(集合場所:G-411)

英 語
Students will take guidance and orientation for 1st week, and then take 5-week lab works from 2nd week.
From the list below, students will choose 2 themes (1 each for Spring 1 and 2).
*Not all requests may be met due to the limit of students of each lab work.

<Schedule> (Friday, 4-5 periods)
1st Week Guidance: 4/15 (Friday)
Spring semester 1: 4/22 (Friday), 5/06 (Friday), 5/13 (Friday), 5/20 (Friday), 5/27 (Friday)
Spring semester 2: 6/17 (Friday), 6/24 (Friday), 7/01 (Friday), 7/08 (Friday), 7/15 (Friday)

<Contents and Themes of Lab Works>
1st Week Guidance: for the safety and how to write reports: Hiroyuki Muto

Safety education for all kinds of lab-works, and how to write academic reports.

▼Theme 1 (Mechanical Engineering 1): (Spring semester 1 and 2 )
Robot Kinematics[Capacity: up to 10 students]
Naoki Uchiyama(Room:D-412)

▼Theme 2 (Mechanical Engineering 2): (Spring semester 1 and 2 )
Machining[Capacity: up to 10 students]
Toshiaki Yasui, Seiji Yokoyama
Room:(Cooperative Research Facility Center, Manufacturing Technology Shop, CAD/CAM room)

▼Theme 3 (Electrical and Electronic Information Engineering): (Spring semester 1 and 2 )
Electronic handcraft of infrared sensor robot[Capacity: up to 22 students] (Room: C1-404)
Yasuhiko Ishikawa

▼Theme 4 (Computer Science and Engineering1): (Spring semester 1 and 2 )
Basic Programming Exercises using Simple Robot
[Capacity: up to 10 students] (Room: Physical laboratory room)
Naohiro Fukumura

▼Theme 5(Computer Science and Engineering2):(Spring semester 1 and 2 )
Basics of Website Creation[Capacity: up to 18 students]
Kazuho Watanabe(room:C1-201)

▼Them 6 (Applied Chemistry and Life Science1):(Spring semester 1 and 2 )
Basic Chemical Experiments[Capacity:about 10 students]
Akihiko Matsumoto,Naoki Haraguchi(room:B1-104,B1-302)

▼Theme 7(Applied Chemistry and Life Science1):(Spring semester 1 and 2 )
Basic Experiments on Life Science[Capacity:about 10 students]
Terumichi Tanaka, Rika Numano(room:G-208,G1-404)

▼Theme8(Architecture and civil engineering 1):(Spring semester 1)
Loading test of reinforced concrete beam
[Capacity:about 10 students]
Tomoya Matsui(Location: D-802)

▼Theme 9 (Architecture and civil engineering 2):(Spring semester 1)
Experiment on wave Experiment on density current
[Capacity:about 10 students]
Masaya Toyoda (room:D-713)

▼Theme 10(Architecture and civil engineering 3):(Spring semester 2 )
Design and loading test of bridge structure model
[Capacity:about 15 students]
Yukihiro Matsumoto(room:A-308)

▼Theme 11 (Architecture and civil engineering 4): (Spring semester 2)
Measurement of thermal parameters and atmosphere in indoor and outdoor environments
[Capacity:about 9 students]
Takayuki Toukairin,Jihui Yuan(meeting place: G-411)
 
予習・復習内容
日本語
課題が与えられるので,つぎの講義までにおこなうこと.
英 語
Perform the assignment until next class.
 
備考
日本語
特になし
英 語
N/A
 
関連科目
日本語
工学概論
英 語
Introduction to Engineering
 
教科書
 
教科書に関する補足事項
日本語
必要に応じて,プリントを配付する
英 語
If necessary, distributing the material.
 
参考書
 
参考書に関する補足事項
日本語
特になし
英 語
N/A
 
達成目標
日本語
各課程における学問研究の基礎的実習を体験するとともに、実験データ等の取り扱い、分析・解析、表現方法等を学び、
実習で行った内容を科学的に理解する。
英 語
To experience basic practical works of each program.
To learn how to handle, analyze, and express experimental data.
To understand the contents learned during the practical work scientifically.
 
成績の評価法(定期試験、課題レポート等の配分)および評価基準
日本語
実習結果を各担当教員が評価し,2テーマの評価平均で成績を出す。
英 語
Each faculty staff evaluates. The final score is averaged on 2 themes' evaluations.
 
定期試験
日本語
試験期間中には何も行わない
英 語
None during exam period
 
 
定期試験詳細
日本語
レポートや作品などで評価する.
英 語
Score will beevaluated by the repot, the product you made, and so on.
 
その他
日本語
各授業における質問は,各授業を担当した教員に問い合わせること
英 語
Students can ask questions to each faculty staff.
 
ウェルカムページ
日本語
特になし.
英 語
N/A
 
オフィスアワー(教員の連絡先は教務情報システムからシラバス検索してください)
日本語
随時受け付ける
英 語
Anytime
 
ディプロマポリシーとの対応
日本語

(C)技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力を身につけている。
(C)技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力を身につけている。
(C)技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術,地球環境対応技術の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力を身につけている。
(C)技術を科学的にとらえるための基礎力とその活用力
数学・自然科学・情報技術分野,MOT,地球環境対応技術分野,知的財産分野の科目を修得することにより,科学技術に関する基礎知識を修得し,それらを活用できる能力を身につけている。
(C)【建築コース】技術を科学的にとらえるための基礎力とその応用力
技術を裏付ける科学に関する基礎的知識の習得とそれらを応用する能力を身につけている。
(C)【社会基盤コース】技術を科学的にとらえるための基礎力とその応用力
技術を裏付ける科学に関する基礎的知識の習得とそれらを応用する能力を身につけている。
英 語

(C) Basic skills to scientifically understand technology and the ability to utilize such skills
Acquire basic knowledge about scientific technology through taking courses relating to mathematics, natural science, information technologyand technology for a global environment; and have the ability to utilize such knowledge
(C) Basic skills to scientifically understand technology and the ability to utilize such skills
Acquire basic knowledge about scientific technology through taking courses relating to mathematics, natural science, information technologyand technology for a global environment; and have the ability to utilize such knowledge
(C) Basic skills to scientifically understand technology and the ability to utilize such skills
Acquire basic knowledge about scientific technology through taking courses relating to mathematics, natural science, information technologyand technology for a global environment; and have the ability to utilize such knowledge
(C) Basic skills to scientifically understand technology and the ability to utilize such skills
Acquire basic knowledge about scientific technology through taking courses relating to mathematics, natural science, information technology,management of technology (MOT), technology for a global environment and intellectual property; and have the ability to utilize such knowledge
(C) (Architecture and Building Science Course) Basic skills and applied skills to scientifically understand technology
Acquire basic knowledge about science to support technology; and have the ability to apply such knowledge
(C) (Civil and Environmental Engineering Course) Basic skills and applied skills to scientifically understand technology
Acquire basic knowledge about science to support technology; and have the ability to apply such knowledge
 
キーワード
日本語
機械加工,設計
英 語
manufacuring, design
 

ページの先頭へ